葛尾組合では、返還された霊園区画の使用者を募集します。
事前にご連絡いただければ現地を案内いたします。
返還区画の募集について
■今回新たに募集する霊園区画
No | 聖地名/番号 | 面積 | 永代使用料 | 管理料/年 | 建立歴 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 和式3号聖地 117 | 6㎡ | 300,000 | 1,500 | 無 |
2 | 和式3号聖地 118 | 6㎡ | 300,000 | 1,500 | 無 |
3 | 和式3号聖地 140 | 6㎡ | 300,000 | 1,500 | 有 |
4 | 和式3号聖地 291 | 6㎡ | 300,000 | 1,500 | 無 |
5 | 和式3号聖地 改3号225 | 6㎡ | 300,000 | 1,500 | 有 |
6 | 和式3号聖地 改3号226 | 6㎡ | 300,000 | 1,500 | 有 |
7 | 和式3号聖地 55-184 | 6㎡ | 300,000 | 1,500 | 有 |
8 | 和式3号聖地 59-96 | 6㎡ | 300,000 | 1,500 | 無 |
9 | 規格統一聖地 C-16(黒碑石) | 5㎡ | 420,000 | 1,500 | 無 |
10 | 規格統一聖地 F-8(黒碑石) | 5㎡ | 420,000 | 1,500 | 無 |
11 | 規格統一聖地 H-8(黒碑石) | 5㎡ | 420,000 | 1,500 | 無 |
12 | 芝生聖地 31 | 6㎡ | 160,000 | 1,500 | 無 |
※規格統一聖地は、墓石の色・大きさ等が統一の規格となります。
※芝生聖地は、墓石の高さ・大きさ等に制限があるとともに、囲障の設置及び樹木の植込みはできません。
○申込受付期間 令和7年1月16日(木)~ 1月23日(木)
○希望者が複数の場合
- 1区画に希望者が複数となった場合は抽選となります。
- 抽選は令和7年1月27日(月)午後2時 葛尾組合事務所で当組合の責任抽選として行います。なお、本人又は親族など関係者の立会いができます。
- 抽選の結果については、該当者へ連絡いたします。
■申込みの条件
- 組合地域内(千曲市又は坂城町)に住所を有する方。なお、組合地域外居住者の購入にあたっては、組合地域内に住所を有する代理人が必要です。
- 申込みは1使用者につき1区画とします。
- 霊園使用許可の際に永代使用料及び管理料を納入できる方。
- 当組合の規定による墓石を建立できる方。
※設置基準等の詳細は、直接お問い合わせください。 - 分譲を受けた区画の維持管理のできる方。
■申込方法
「霊園使用応募申込書」を葛尾組合へ提出してください。
※申込書は葛尾組合窓口にあります。
■業務時間
午前8時30分~午後5時15分(土日・祝祭日除く)
■葛尾霊園の場所
坂城町大字中之条1850番地
(上信越自動車道「坂城インター」から車で1分)
■お問合わせ先
葛尾組合 坂城町大字中之条1850番地
電話 0268-82-2349
FAX 0268-82-1204